金沢の野草(ブログ)

金沢の野山に咲く花、風景、園芸の花などのブログです。

※ (写真の拡大は、PCのズームを125%でお願いします。)

ツリガネニンジン

キキョウ科ツリガネニンジン属・多年草・草丈は40〜100cm
花は薄紫色の釣鐘形で下向きに咲き、花柱は花冠より突き出る。
全国の山野に分布
近くの山にて
conv0003_202308061511092fa.jpg
conv0001_2023080615111176c.jpg
conv0002_20230806151113b23.jpg
FC2ブログ-にほんブログ村-にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
スポンサーサイト



ニホンカモシカとニホンザル

いずれも日本固有種ですが、ニホンカモシカは国の特別天然記念物です。
近くの山にて
conv0001_20230617211452ec6.jpg
conv0002_2023061721145573a.jpg
conv0003_20230617211455a9c.jpg
FC2ブログ-にほんブログ村-にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ

あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします。
1月7日から再開します。

conv0001_2022010210550673b.jpg
FC2ブログ-にほんブログ村-にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ

高台からの眺め

石川県庁
conv0002_20211125220746542.jpg
金沢工業大学(野々市市所在)
conv0001_20211125220745d00.jpg
FC2ブログ-にほんブログ村-にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ

ガマの穂

ガマ科ガマ属・多年草・ 抽水植物・草丈1~2m・全国の湖、沼、河川などに分布
近くの河川にて
conv0002_20211103220104d41.jpg
conv0003_202111032201061b3.jpg
conv0001_20211103220102554.jpg
FC2ブログ-にほんブログ村-にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ

ニホンカモシカ

ウシ科カモシカ属・日本固有種・国の特別天然記念物・中国地方を除く本州、四国、九州の低山から亜高山帯に生息
近くの山にて
conv0003_20210504174716042.jpg
conv0001_20210504174718ed9.jpg
conv0002_20210504174719956.jpg
FC2ブログ-にほんブログ村-にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ

お遊び

雪に笹を刺して
両隣の福井県ゃ富山ほどではありませんが、自宅付近でも70㎝位の積雪で撮るものもなく

FC2ブログ-にほんブログ村-にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ

謹賀新年

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
conv0001_202101010855433d7.jpg
FC2ブログ-にほんブログ村-にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ

 | HOME | 

文字サイズの変更

ブログランキング

FC2ブログ-
ブログ村----にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ

カテゴリ

野山に咲く花 (641)
風景 (12)
帰化植物の花 (6)
その他 (8)
過去に撮影の花 (62)
園芸の花 (112)
つばき (34)

最新記事

リンク(ホームページ)

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

プロフィール

m4pvr0kh9rvr

Author:m4pvr0kh9rvr
開設 令和2年5月9日
設置者 金沢市 tadao
トップ 「庭のエビネ」

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

検索フォーム

designed by たけやん

PVアクセスランキング にほんブログ村