金沢の野草(ブログ)

金沢の野山に咲く花、風景、園芸の花などのブログです。

※ (写真の拡大は、PCのズームを125%でお願いします。)

ツクバネウツギ

スイカズラ科ツクバネウツギ属・落葉低木・樹高1~2m
関東、中部地方以西、四国・九州北西部の丘陵地や山地に分布
近くの山にて
conv0004_20230429190412971.jpg
conv0003_202304291904159b5.jpg
conv0001_20230429190418cd7.jpg
conv0002_20230429190416734.jpg
FC2ブログ-にほんブログ村-にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
スポンサーサイト



ガマズミ

ガマズミ科ガマズミ属・落葉低木・樹高5m位・秋に赤い実がなる。
北海道西南部、本州、四国、九州の丘陵や山地に分布
近くの山にて
conv0004_202304281322566b6.jpg
conv0002_20230428132258ef4.jpg
conv0003_20230428132300bf6.jpg
conv0006_20230428132302283.jpg
FC2ブログ-にほんブログ村-にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ

コウゾリナ

キク科コウゾウリナ属・2年草・茎高25~200cm
全国の草地などに分布
近くの山にて
conv0005_202304272136510c5.jpg
conv0007_20230427213654b0e.jpg
conv0008_2023042721365486d.jpg

conv0006_202304272136570ed.jpg
FC2ブログ-にほんブログ村-にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ

ウリハダカエデ

カエデ科カエデ属・落葉高木・雌雄異株・樹高8~10m
雄花は細長い総状花序・葉の上部が浅く3裂する。
本州、四国、九州の山地の谷間や斜面に分布
近くの山にて
conv0004_20230427075133366.jpg
conv0005_202304270751362a7.jpg
conv0003_20230427075138583.jpg
conv0006_202304270751404d2.jpg
FC2ブログ-にほんブログ村-にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ

チゴユリ

イヌサフラン科ホウチャクソウ属・多年草
全国の山野の林縁などに分布
近くの山にて
conv0004_20230425110912bab.jpg
conv0003_20230425110914b28.jpg
conv0002_2023042511091634b.jpg
conv0001_20230425110919188.jpg
FC2ブログ-にほんブログ村-にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ

ウワミズザクラ

バラ科ウワミズザクラ属・落葉高木
北海道西南、本州・四国・九州の山地の谷間などに分布
近くの山にて
conv0001_20230424114316d67.jpg
conv0005_202304241143188d4.jpg
conv0003_202304241143202b2.jpg
conv0004_2023042411432128d.jpg

FC2ブログ-にほんブログ村-にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ

ホウチャクソウ

イヌサフラン科チゴユリ属・有毒植物・全国の雑木林の林床などに分布
近くの山にて
conv0002_202304222027169ea.jpg
conv0003_20230422202719a35.jpg
conv0001_202304222027195cc.jpg
conv0004_202304222027223e8.jpg

FC2ブログ-にほんブログ村-にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ

タニウツギ

スイカズラ科タニウツギ属・落葉小高木・樹高は2~5m
北海道の西部、本州の日本海側の山地の谷沿いや斜面等に分布
近くの山にて
conv0008_2023042218560268e.jpg
conv0002_20230422185605778.jpg
conv0003_202304221856067a9.jpg
conv0001_20230422185608465.jpg

FC2ブログ-にほんブログ村-にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ

キランソウ

シソ科キランソウ属・多年草・全国の日当たりの良い山地などに分布
近くの山にて
conv0002_20230421190801dfd.jpg
conv0006_2023042119080333f.jpg
conv0001_20230421190803c1d.jpg
conv0005_20230421190805e05.jpg
FC2ブログ-にほんブログ村-にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ

コンロンソウ

アブラナ科タネツケバナ属・多年草・茎は直立する・草丈30~70cm
花は白色の十字形の4弁花を多数つける。
全国の山地の湿った場所や谷川沿いに分布
近くの山にて
conv0001_202304201208497f0.jpg
conv0004_20230420120852a1e.jpg
conv0006_20230420120852179.jpg
conv0005_20230420120855af6.jpg
FC2ブログ-にほんブログ村-にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ

 | HOME |  古い記事へ »

文字サイズの変更

ブログランキング

FC2ブログ-
ブログ村----にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ

カテゴリ

野山に咲く花 (641)
風景 (12)
帰化植物の花 (6)
その他 (8)
過去に撮影の花 (62)
園芸の花 (112)
つばき (34)

最新記事

リンク(ホームページ)

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

プロフィール

m4pvr0kh9rvr

Author:m4pvr0kh9rvr
開設 令和2年5月9日
設置者 金沢市 tadao
トップ 「庭のエビネ」

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

検索フォーム

designed by たけやん

PVアクセスランキング にほんブログ村